シェリー・メイのお洋服(ミシン)

2013.7.26まで借用していた母親のミシン。
P1031042.

糸送りの調子が悪く、生地の下側の糸がたるんだりからまったりと調子が悪い。
修理しても良いのだが。。。

と、ユザワヤさんで、飾り縫い等が豊富にできるミシン発見。

◎シンガーアニュドールファイン/SY-08
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yuzawaya/241-01-085.html

が、うちのミシンは従来からブラザーなので。。。

と、類似機能のミシン発見。

◎ブラザー コンピューターミシン アニュドール ブランII /CPS4802
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yuzawaya/241-01-073.html

P1031043.




と、ちょうどセール期間で、期限ギリギリの7/25午前に注文。
翌日には到着と勝手に思っていたら。。。。

「注文後10日以内のお届け」とか。。。
まあ、致し方ない。

7/27発送のメール。

7/28到着。
P1031265. P1031266. P1031267. P1031268. P1031269.

まずは説明書通読。
P1031270. P1031271.

母親は、停止時に針が上がって止まるのが不便というが、それに慣れていると、下がって止まるのも不便。
ビニール、合皮等、滑りにくいものを縫うとき用の、ウォーキングフットが付いていて便利なのだが。。。


と、初日は普通に縫えていたのだが、、、、
なんか、おかしい。。。
先代のミシンのように、調子が悪い。。。。
早速故障かよ、、、
って、糸のかけ方かぁ??
正しくは、ボビンの手前側から1本の糸が、ボビンの直系をまたいで、まっすぐに針の下に向かっている。
Pict_2146a.
その糸が見えていないと、ボビンの巻きの向こう側から、針に引かれているので、糸にかかる力の具合がおかしくなるようだ。。
今のミシンは、ガイドに糸を通すだけなので、この形に人間が絡めているわけではなく、機械がやってくれるはずなのだが、たまに、にショートしていると、調子悪くなるようだ。
Pict_2146b.

と、いうことは、調子が悪かった先代のミシンも、、、糸のかけ方かぁ??
ウ〜ン、買わなくても良かったというオチか。。。
でも、まあ、飾り縫いとか、いろいろ機能もあるし^^


シェルタック
P1031388.

刺繍縫い
P1031389.

スティッチ確認
P1032661. P1032662. P1032663. P1032664. P1032665. P1032666. P1032667. P1032668.

ボタンホール縫い付け用の押さえ。
錨ボタンは膨らんでいてセットしにくいので、直径を合わせた型紙作成。
P1005774.

戻る TOPに戻る

新規作成日:2013年7月29日/最終更新日:2016年8月9日