2746 舞浜 東京ディズニーシ
2746 舞浜観測記 令和6年6月19日 水曜 晴れ 8:20 〜 21:35
今日は東京ディズニーシーへ。東京ディズニーシーは平成20年が始めてで、令和6年5月30日以来の559回目。
東京ディズニーランド、東京ディズニーシー は、令和2年2月29日 土曜 〜 臨時休園となって以降、再開したもののいろいろ制限状態が続いていたが、順次戻り始め、ファンタジースプリングスエリアの開業を迎えている。
4:15目覚め
5:05荏原中延5:10/5:15五反田⇒5:32有楽町/5:51東京⇒6:08舞浜。
墨田川造船で建造中の、ジブチ警備艇 P-16 Ali Mohamed Kako は移動済み。
6:20エントランス。
2022/3/7はクリスタルスフィアの再販日で植木最後のところだったのだが、4/7は場外後尾でこののちは駐車場待機、4/13は前から4組目、5/10も7/7も植え込み2つめ真ん中、8/10は10組目前後、9/8は植え込み4つめ真ん中、10/5前から3組目、11/14は植え込み3つ目、12/21は前から6組目、2023/1/9は前から7-8組目、2/1は前から5組目、3/1は前から7組目、4/13は前から7-8組目、5/18も6/8も7/6も前から5組目、8/17は15組目、9/7は12組目、10/2は8組目、11/7は10組目。1/8は7-8組目、1/15は12組目、2/14は5組目、4/1は25組目、5/30と今日は植え込み2つ目。
去年末から荷物検査システムが大幅に変わっていてX線装置は使わなくなっていて、新型装置によって、個別確認の選別となっていて、確認が簡単な方がかなり先に抜けるようになっている。
7:15アーリー荷物検査開始、8:20入園。
まずはファンタジースプリングスエリアのスタンバイパス確保。
今回は、確実に「アナとエルサのフローズンジャーニー」をとったのだが、時間が12:45-13:45
とりあえず、スナグリーダックリングのモバイルオーダー14:40-14:50
ただ、「アナとエルサのフローズンジャーニー」が混んでて60分かかると、ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス 間に合わないし、モバイルオーダーで戻れるのかどうか。。。
今日は、夕方から風が強そうで、2回目のドリーミング・オブ・ファンタジースプリングスは危うそうで、ビリーヴも風バージョンぽく、花火もなさそうだから、ファンタジースプリングスエリアの夜を狙うには好都合。
8:25?-9:14 ソアリン
ソアリンは約40分待ちで、順次伸びて150分超え
9:32エントランス
9:34 パラッツォ・カナル
マクダックス・デパートメントストア 9:54 会計
10:08ケープコッド。ここで、一服、スタンバイパス拾い。
と、一瞬見えるも、とれずが2回。
と、ピーターパンのネバーランドアドベンチャー 11:45-12:45 確保。
と、テディルーズベルトラウンジが11:30でとれて、先般母親が割ったスーベニアグラスがゲットできそう。
10:58 トランジットスチーマーライン
11:20テディルーズベルトラウンジ
先般母親が割ったスーベニアグラス確保も、のんびりできずに、11:50会計、12:04ファンタジースプリングスエリアへ。
12:15-12:40 ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
アナとエルサのフローズンジャーニーは、60分待ちが、70分、80分とどんどん伸びていたが、なんと、12:30段階でシス調。
で、12:45-13:45のスタンバイパスは、マルチエクスペリエンスに代わるようだ。
そういったシステムやら、再入場等をいろいろ確認していると、ちょうど再開してしまったw
今ならすぐ乗れるわけだが、どうしようか考えているうちに列はどんどん伸びてゆくので、とりあえず、マルチエクスペリエンスに期待して、13:16 出て、
13:31リドアイル手前の坂に陣取り
14:05-14:17 ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス
そして、14:45- スナグリーダックリング(モバイルオーダー14:40-14:50)へ。
アナとエルサのフローズンジャーニーは100分超えているが、お席でのんびりしていたら、5分になっていたので、16:39-16:58乗-17:05 アナとエルサのフローズンジャーニーへ。
さて、マルチエクスペリエンスの分で、モバイルオーダーをと思ったら、完売なのか取れず。
17:08-18:00 海賊船やら
木陰で一服
19:14-20:58ファンタジースプリングスエリアのむ夜景を一巡
21:06 マーメイドラグーン
21:09 ミステリアスアイランド
21:12 メディテレーニアンハーバー
21:35出場
21:42ディズニーリゾートライン⇒21:46/21:58舞浜⇒22:15/22:24東京⇒22:46/22:54目黒⇒西小山 にて撤収。。
今日もTDSのダッフィーくん、シェリー・メイちゃんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。今日のお洋服は、海賊。
今日のレンズのラインナップは、18-140,150-600,50☆。
D7500/18-140,50☆, D7100/150-600
撮影枚数約1131。 うちのダッフィーくんが259。
本日の推定入場者数: 約16000名/混雑指数: 26。
ファンタジースプリングスエリアの仕切りは
スタンバイパス、DPAの、指定時間(1時間)+2時間が、ファンタジースプリングスエリアの入場可能時間で、そのパスが未使用であれば入場可能。
本来は、指定時刻にアトラクションを乗りに来て入るのだから、それで後は出るだけで、なんの問題もないのだが
複数持っているときに出入りはどうなるか。
「パスが未使用であれば入場可能」なのだから、別のパスで入場時に、アトラクションに乗ってしまうと、使用済みだから入場できない となる。
なので、一度出て再入場をする場合には、未使用のパスで、指定時間(1時間)+2時間 で入場する必要がある。
マルチエクスペリエンスは、指定時間〜閉園まで有効だが、ファンタジースプリングスエリアの入場をする場合は、未使用である必要がある。
アナとエルサのフローズンジャーニーは、シス調に悩まされ続けているが
シス調開始直後はアナウンスがまだなので、エントランス付近にいればすぐで楽勝だが、アプリ表示が出てしまうと殺到してしまい、100分超はすぐ発生するものの、2時間もすればだいたい落ち着いて5分待ちも。
ただ、シス調が多いのはいつシス調になるかもわからないので、動いている打つに乗らないとという要素はある。
2024.6.19
2024.6.20

新規作成日:2024年7月8日/最終更新日:2024年7月8日