2792 横須賀港 軍港巡り、イタリア海軍 フリゲート F597 Antonio Marceglia(アントニオ・マルチェリア)
2792 横須賀港観測記 令和7年3月31日 月曜 曇り 11:00〜15:06
・在泊の艦船
(船越)
MSC605 ちちじま、MSO305 ひらど
AGS5104 わかさ
LCU2002 輸送艇二号
MSO304 あわじ
ASE6102 あすか
(田浦)
YT95、YT12、YT99
YT/実艦的
PS07 あしたか
PM14 たかとり
税関監視艇 みらい
PC22 はまぐも、PC33 うらゆき
(長浦)
海上自衛隊 潜水艦 x3
(追浜)
学術研究船 淡青丸(JAMSTEC)
(港外)
(米軍基地)
DDG110 William P. Lawrence
DDG76 Higgins
CVN73 George Washington
LCC19 Blue Ridge
DDG88 Preble
DDG113 John Finn
DDG69 Milius
DDG83 Howard
DDG85 McCampbell
APL67
DDG115 Rafael Peralta
YRB30
YRBM57
海上自衛隊 潜水艦
(吉倉北)
ASY91 はしだて
AMS4305 えんしゅう
(吉倉)
FFM1 もがみ
DD110 たかなみ
(逸見)
イタリア海軍 フリゲート F597 Antonio Marceglia(アントニオ・マルチェリア)
今日は、イタリア海軍 フリゲート F597 Antonio Marceglia(アントニオ・マルチェリア)が寄港しているので出動。
ホントは出港やら天気の良い日が良いのだが。。。
出がけに、クマたちの服がない、家の鍵がないと、やめろという啓示のようだったが。。。
9:44西小山⇒9:58/10:00武蔵小杉・急行⇒10:17/10:30横浜・特急⇒10:57?汐入
12時便の軍港巡りのチケットを買って待機、約5人目
最近は平日でも10時便が運航されているようだ
11:24待機、11:50乗船、12:00出港。12:43下船。
風が強く、デッキの乗客は暫時船内へ。
12:55 続いてクラフトハートトーカイ横須賀店へ
ジャパンクラフト 株主優待で、優待券をくれるのだが。。。
株数増やしたり、1年以上の長期優待等で枚数も増えてくるし。
会員登録550円で、優待券額をポイント交換でき、会員証更新によって、ポイント期限が更新される。
と、今回は、面白い生地もいくつかあったので、3000円分で会員登録と生地、残りの3000円分をポイント交換。
ポイント交換は、店頭のレジ登録でできるのだが、会員証に反映するのに数日かかる。
13:52-14:23 ヴェルニー公園
14:31駅裏の山。
15:06作戦終了。
15:22逸見⇒15:33/15:36金沢文庫・快特⇒15:52/15:58横浜・特急⇒16:16/16:20自由が丘⇒16:26旗の台 にて撤収。
今日もTDSのダッフィーくん、シェリー・メイちゃんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。今日のお洋服は、海上自衛隊
今日のレンズのラインナップは、18-140,150-600。
D7500/18-140,, D7100/150-600
撮影枚数約1166。 うちのダッフィーくんが24。

新規作成日:2025年5月1日/最終更新日:2025年5月1日