710 羽田 雪景色・不発
710 羽田空港 観測記 平成13年1月28日 日曜 曇り 14:00〜21:00
昨日、東京に、数センチの積雪があったので、羽田空港の雪景色を見に、急遽出動。13:00?五反田⇒品川・急行⇒13:30?羽田空港。さっそくターミナルデッキ屋上へ出ると、ちょうど、ANA(全日空)のポケモンジェット99が離陸へタキシング。着陸はC滑走路、離陸はA滑走路。B747,B767,B777,エアバスが殆どで、かつての主力だったB737,DC9等は珍しい存在になっている。航空燃料の燃えるにおいが心地よい。14:00前後には中華航空747が着陸。さて、今回のテーマたる、羽田空港の雪景色は、基本的に不発。空港は日陰がない為か、芝の部分さえも、雪はなく。ただ、B747の離陸に際しては、外側エンジンのブラストが、若干雪を巻き上げる姿が見えた。他の機材は、車輪と2個のエンジンが中央配置の為、同じ部分の雪かきがされてしまっているが、B747のみ4発エンジンなので、外側の部分が、吹き飛ばされずに残っていたようだ。14:30?〜17:00?休憩。17:15?〜18:50食事。ちょうど17:00出発のラッシュで、タキシー行列、JAS連続4機を含め、立て続けに離陸していった。その後、ランウェイチェンジで、A滑走路は着陸になってしまった。。〜20:30休憩。さすがにこの時間になると、出発便の表示も、残り僅かになる。21:12?⇒京浜急行⇒三田⇒白金高輪⇒にて撤収。


新規作成日:2001年1月28日/最終更新日:2001年1月28日