実習艇 CT型

実習艇 CT 型
二級小型船舶操縦士(従来の四級小型船舶操縦士)資格の実技訓練用として、舞鶴の海上保安学校に配属されている。
二級小型船舶操縦士(従来の四級小型船舶操縦士)は、総トン数5トン未満の船舶の運行に必要な資格であり、監視取締艇、搭載艇や、小型の灯台見回り船などの運行に必要な資格である。
ヤマハのFRP製市販タイプを所要の改正をもって使用している。
平甲板型。
尚、定数上の正規の登録艇の他に、CVがあったが、小型船舶操縦士の資格区分と、試験体系の変更に伴い、更にCWも使用されている。
総トン数: 1.5t
全長: 5.4m
最大幅: 2.1m
深さ: 1.0m
主機: ガソリン機関 1基 1軸
出力: 96馬力
速力: 27.0kt
船質: FRP
航行区域: 沿海(制限付)
最大搭載人員: 4名
同型船
CT 平成11年3月26日 舞鶴
CU 平成12年3月24日 舞鶴

新規作成日:2004年11月9日/最終更新日:2006年10月8日