輸送艦艇

当初は、揚陸艦艇と呼ばれていたが、輸送艦艇と変更されている。
アメリカより供与/貸与を受けた、LCM1001揚陸艇小型、LCU2001揚陸艇中型、LSM3001揚陸艇大型、LST4001おおすみ型が長く主力であったが、老朽化に伴い、逐次姿を消した。
代替としては、LST4101あつみ型、続いて、LST4151みうら型か建造された。
また、地方隊の業務輸送任務として、LCU2001輸送艇1号型、LSU4171ゆら型が整備され、目下、LSU 1900t型が計画されている。
また、最新の輸送艦として、LST4001おおすみ型が整備されており、搭載するLCACにより、迅速な陸揚げを可能としている。

新規作成日:2002年6月15日/最終更新日:2002年6月15日