酣燈社
航空情報

航空情報2011.11
B5判 定価1350円

航空情報2010.6
B5判 定価1350円

航空情報2008.11
B5判 定価1350円

航空情報2005.9
B5判 定価1350円
世界航空機年鑑

世界航空機年鑑2002
B5判 定価5600円(送料450円)

世界航空機年鑑2001
今年で47年目を迎えた「世界航空機年鑑」現在、世界で使用されている航空機の開発、現況、将来計画 などの最新情報を、航空専門家が写真、図面とともに、詳しく解説。 特別企画
1.21世紀を飛ぶ コミューター航空
2.国産航空機に向けての展望
3.航空・ミサイルを展望する
4.日本の登録航空機一覧
B5判 定価5600円(送料450円)

世界航空機年鑑2000
別冊

新・成田空港開港
<<グラビア特集>> 成田空港・秘蔵版
珍客往来 成田空港に飛来した多彩な航空機
<<第1部>> 成田空港の光と影
<<第2部>> 成田空港細見
<<第3部>> 成田空港今昔物語
<<第4部>> 航空科学博物館で楽しもう
A5判 定価1429円(送料310円)

開港七十年「新・羽田空港」をデザインする
羽田空港の歴史、現在、将来を詳しく解説。
ビッグバードの販売関連店も併せて紹介。
●巻頭カラー 「羽田空港の変遷」、「時刻表デザインの変遷」、「メガ・フロート離着陸実験最終仕上げ」、「Dash8」
●特集T 開港70周年羽田に何が起きるか 「新たな胎動、シャトル便の挑戦と新幹線700系のぞみ」、「ニュービジネスと京急・京成・京王・東京モノレールの動き」、「立川を見ずして、航空史を語るなかれ」、「21世紀の新・羽田空港を模索する」、「羽田にも不同沈下はある」
●特集U 羽田空港へ就航した航空機
●特集V アルバムは語る 羽田にやってきた特別機たち
●特集W HANEDA a la carte「ハネダ・アラカルト」、「空港の異色企業と名店めぐり」
●知ってるつもりの羽田発 僕のルートチェック
A4判 定価2,000円(送料310円)

別冊 航空情報 だから、飛行機は飛ぶ(上)

日本海軍制式機大鑑
栄光の海の翼 すべてを集大成!!
解説:秋本 実
●大正10年から昭和20年の太平洋戦争終戦に至る間,日本海軍に制式機として採用され,活躍した全機種を収録。綿密な調査にもとづく解説とともに,詳細なデータ,図面,写真を採り入れた海軍制式機集の決定版!
●制式機第1号の「一○式艦戦」から零戦の後継機「烈風」まで,「零戦」,「九七艦攻」,「一式陸攻」,「二式大艇」などの有名機はもちろん,無名機を含む戦闘機,爆撃機,艦上攻撃機,偵察機,哨戒機,練習機,など全機種合わせ100余機を網羅。各機ごとに特徴,用法,戦歴,生産機数,使用部隊などをまとめ,海軍の航空技術と用兵,及び勢力がどのように移り変わって行ったかを明らかにする。
● 巻末にエンジン・データ一覧表,海軍の航空部隊一覧表を付す。
●日本陸軍制式機大鑑,日本試作軍用機大鑑と合わせ,3部作となります。
B5判 定価3,500円(送料380円)

日本陸軍制式機大鑑
B5判 定価3,500円(送料380円)

「名機100」増補改訂版

透視図探検
祖国の運命を担った13の戦闘機
宮田豊昭・著
●まえがき「戦闘機を使う者」の視点
●三菱 零式艦上戦闘機32型
●メッサーシュミット Bf109E
●スーパーマリン スピットファイアV
●ブリュスター B239バファロー
●カーチス P-40Eウォーホーク
●ヤコブレフ Yak-9
●ノースアメリカン P-51Bムスタング
●メッサーシュミット Bf110G-4
●ミコヤン MiG-15bis
●ノースアメリカン F-86Eセーバー
●ミコヤン MiG-21
●ダッソー ミラージュIII
●マクドネルダグラス F-4EファントムII
●戦闘機小論
B5判 定価2,200円(送料310円)

航空秘話復刻版シリーズ(1)
別冊 航空情報 知られざる軍用機開発(上巻)
●謎の巨人機「富嶽」
●4式重爆「飛龍」設計機
●重爆「飛龍」の急降下試験
●海軍航空技術の粋を集めた艦爆「彗星」(1)(2)
●九州飛行機が作った前翼式の快速戦闘機 18試局地戦闘機「震電」
●試製「震電」計画要求書
●前翼機をめぐる話題
●先尾翼機はジェット機向きか
●ついに陽の目を見なかった 日本のミサイル「奮龍」
●「連山」設計制作報告 (I)企画と全貌(II)性能と強度(III)機体構造(IV)艤装
●テストパイロットの証言 日本海軍最初の局地水上戦闘機「強風」を操縦して/「紫電」を操縦して/「彩雲」を操縦して/キ102,キ106を操縦して/長距離爆撃機「キ74」一問一答/重爆と暮らしたころ
●付録 現在みられる第2次大戦機
◆折込み 1/32 精密図面『震電』/カラー塗装図『飛龍』『キ102』
B5判 定価2,100円(送料310円)

航空秘話復刻版シリーズ(2)
別冊 航空情報 知られざる軍用機開発(下巻)
●キ98高々度戦闘機
●「閃電」設計記
●「銀河」設計記(1)(2)
●R2Y1「景雲」の試作と初飛行を顧みる
●キ78(研三)設計記
●振動に苦しんだ「雷電」戦闘機
●木製海軍機「明星」始末記
●キ105輸送機の正体
●木製巨人艇「蒼空」の想い出
●2式大行艇と「シーマスター」
●キ87高々度戦闘機の思い出
●ロ式B(SS-1)高々度研究機
●A-26長距離機の思い出
●A-26の構造と苦心談
●日本のターボジェット研究のはじめから完成まで
●秘史「橘花」
●「橘花」の試験飛行
●付録 航空会社の変遷
●知られざる「航空情報」創世記
◆折込み 1/32 精密図面『橘花』/カラー塗装図『雷電』
B5判 定価2,300円(送料310円)
お問い合わせは、酣燈社 編集部へ。
ご注文は、各書店か酣燈社へ。
このページを見て酣燈社にご注文の方は、「(CaptainFleetの)インターネットの紹介を見た」と記載して見て下さい。
特典はありませんが、将来インターネット情報配付などに繋がるかもしれません。

新規作成日:2002年11月28日/最終更新日:2011年9月19日