保存船舶 写真集(国内編)
全国の保存船舶を紹介したいと思います。
2021.1.3以降の更新は
保存船舶(国内編)
保存船舶(海外編)
日本

初代流氷砕氷船 ガリンコ号 (紋別)
.
.
.
青函連絡船 摩周丸 (2017.9.25 函館)
.
函館丸/箱館丸 復元船です(函館)

開陽丸 復元船です(2017.9.25 函館)
.
調査用潜水艇 くろしおU (松前)

第八日榮丸 (青森)
.
青函連絡船 八甲田丸 (青森)

捕鯨船 第十六利丸 (96.8.4 牡鹿ホエールランド)

帆船 サン・ファン・バウティスタ 復元船です(石巻)
.
漁業練習船 常陽丸 (那珂湊)

海防艦 志賀/こじま 残念ながら98.1解体されてしまいました(96.4.7 千葉市 海洋公民館 こじま)
.
.
小型底曳船「釜成丸」 (2003 千葉市 稲毛記念館)

AGB5002 しらせ ウェザーニュースのSHIRASEとして利用されています(船橋市)
.
.
.
第五福竜丸 (夢の島)
⇒2002.9.22 東京港 第五福竜丸展示館

明治丸 (89.3.13 東京商船大学)
.
全天候型救命艇 (2003.6.19 東京商船大学)

曳船 第一芝浦丸 (東京都港湾局)

雲鷹丸 (94.11.3 東京水産大学)
.
.
宗谷 海上保安庁の初代南極観測船として保存されています(96.3.27 船の科学館)
.
.
青函連絡船 羊蹄丸 (船の科学館) 残念ながら2012解体されてしまいました
.
.
PC-18型潜水艇 模型 (2003.9.30 船の科学館)
.
潜水艇 たんかい (2003.9.30 船の科学館)

実験船 マリンエース (95.9.1 船の科学館)
.
.
九十九里木造漁船 (2003.9.30 船の科学館)
.
潜水調査船「しんかい2000」 (2003.5.10 JAMSTEC)

帆船 日本丸 (94.11.27 横浜)
⇒帆船日本丸・石造りドック 写真集

客船 氷川丸 日本郵船シアトル航路の客船です(92.8.19 横浜)

戦艦 三笠 (94.4.16 横須賀)
.
.
.
ステラポラリス フローティングホテル スカンジナビア(三津浜)
残念ながら2006.8.31売却の後曳航されてゆきましたが、その後和歌山沖で浸水沈没してしまいました
.
.
.
さくら丸モニュメントです(新蒲原)

東海大学丸U世 (清水)
.
.
八丁櫓 復元船です(焼津)
.
CL71 きぬかぜ

AGB5001 ふじ (名古屋)

打たせ舟 藤井丸 (知多)

客船 ぶらじる丸 残念ながらなくなってしまいました(鳥羽)

水中翼船 王将 (鳥羽)
.
潜水艇 白鯨号 (鳥羽)

幸丸 (佐渡)

白山丸 復元船です(佐渡)

帆船 海王丸 (富山) 撮影は昭和55年前後の稼動時

桧垣廻船 浪華丸 復元船です(大阪)

超電導実験船 ヤマト12016に解体撤去されてしまいました。 (97.4.27 神戸)

TSL実験船 疾風2016.11解体撤去されてしまいました。 (97.4.27 神戸)
.
.
.
帆船 サンタマリア 復元船で、実際に大洋を航海してきましたが、2013に解体されてしまいました。(神戸)

北前船 辰悦丸 復元船です(津名)
.
捕鯨船 第十一京丸 残念ながら2012?撤去されてしまいました(太地)

捕鯨船 第一京丸 (太地)

はまゆう (95.3.21 琴平海洋会館)

CL14 あらかぜ (95.3.21 琴平海洋会館)

徳島藩 御召鯨船 千山丸 (徳島)

サンゲオ 復元船です(倉敷)

巡視船 こじま 残念ながら2003.3末で閉館、解体されてしまいました。(95.3 尾道)
.
葉山丸 (大三島)
.
.
.
DSRV実験艇 ちひろ (呉 潜水艦教育訓練隊)
.
.
.
.
TSL実験船(大和ミュージアム) (呉市海事博物館準備展示)

HU06 しんかい(大和ミュージアム) (95.3.20 海上保安大学校)
.
水中翼船(大和ミュージアム) (2004.9.1 呉 船の資料展示「収蔵施設」)
.
潜水艦あきしお(海上自衛隊呉史料館(仮称). ) (2003.10.26 相模湾 自衛隊観艦式)

客船 オリアナ 残念ながら海外に売却されてしまい、改装工事中に火災により失われたと思っていたら、上海で営業再開、その後大連へ回航され、同じく観光施設として開業したものの2004年6月に台風によって横転、2005年5月、江蘇省に回航されスクラップされてしまいました。(別府)

巡視船 PS35 ろっこう (天草) 残念ながら撤去されてしまいました。

希望号 (佐世保)

プリンス・ウィレム 復元船です。残念ながら2003末で海外に売却されてしまいました。(佐世保)

デ・リーフデ 復元船です(佐世保)
.
観光丸 復元船です(佐世保)
.
.
第6号艇 三菱長崎の建造船です(長崎)

飛帆 復元船です(長崎)

青函連絡船 大雪丸 フローティングホテル・ビクトリア。残念ながら閉鎖されてしまいました。(長崎)

新規作成日:1998年5月1日/最終更新日:2021年1月3日