シェリー・メイのお洋服(袴)

シェリー・メイちゃんの和服には、袴もほしいよね。


袴には折り目をつけたいが、そのためにはアイロンがけが必要で、熱に弱いポリエステルなどの化学繊維ではなく、綿などが好ましい。


尚、正式な着方は
1.袴の前の紐を、一回半巻いて、後ろで結ぶ。
2.後ろの紐を、前に回して、結ぶ。


ダッフィーくんを基準に調整。
必要な布は、
前(約250mm x 約400mm)と後(約250mm x 約360mm)、腰板(約140mm x 約120mm)、紐(約55mm x 約1100mm)(2つ必要)

図 記載寸法は、正味部分で、折り返しの縫込みは外寸でプラス計上要。
Pict_1745.

プリーツ部分の確認。
P1016071.

パーツ
P1016029.

紐部分は幅2cmで企画したのだが、裁断段階で幅5.5cmが確保できず、実寸わずかに欠けていて、表替えすのに苦労した。


途中まで縫って、ダッフィーくん試着。
P1016030. P1016031.

縫い付け完了。振袖と色あわせ。
P1016032. P1016033.

ダッフィーくん試着。
この段階だと、朝鮮民族衣装のチョゴリみたいだ。。。
P1016034. P1016035.

アイロンがけ。
P1016036. P1016037. P1016038. P1016039. P1016040.

ダッフィーくん試着。
P1016041. P1016042. P1016043.

しっぽの穴を開けて完成。
ダッフィーくん試着。
P1016044. P1016045. P1016046. P1016047. P1016048. P1016049. P1016050. P1016051. P1016052.

仕付け糸でアイロン
P1016115.

次回用。
必要な布は、
本体(約250mm x 約380mm)(2つ必要)、腰板(約110mm x 約120mm)、紐(約55mm x 約90-1100mm)(2つ必要)

図 記載寸法は、正味部分で、折り返しの縫込みは外寸でプラス計上要。
数値併記のところは、左/シェリー・メイ、右/ダッフィーの寸法。
Pict_1782.

2012.1.1
濃紫
P1022791.

シェリー・メイちゃん試着
P1022794. P1022795. P1022796.

次回用。
必要な布は、
本体(約250mm x 約420mm)(2つ必要)、腰板(約110mm x 約120mm)、紐(約55mm x 約90-1100mm)(2つ必要)

図 記載寸法は、正味部分で、折り返しの縫込みは外寸でプラス計上要。
数値併記のところは、左/シェリー・メイ、右/ダッフィーの寸法。
Pict_1957.

模様の試し。
茶/小花
漂白剤での色抜き。
右から、原液、順次薄め。
筆で点を打ってみたが、消しゴムで判子よろしくやったほうが良かったか。。。
P1023499. P1023500. P1023501. P1023502. P1023503. P1023504.

P1023515.

シェリー・メイちゃん試着
P1023516. P1023517. P1023518.

グレー/ボカシ(396)、紫・黒/ボカシ(395)
下側を黒で染。
P1026463. P1026464. P1026465. P1026466. P1026467. P1026468. P1026469. P1026470.

P1026527. P1026528.

シェリー・メイちゃん試着
P1026529. P1026532. P1026533. P1026530. P1026531.
P1026534. P1026535. P1026536.

ベージュ/ボカシ(392)、こげ茶/ボカシ(397)
下側を茶色で染。
織り方を工夫して一回で終わらせようと思ったが。。。やはり表側内側で濃淡がついてしまうなぁ。。。
P1026724. P1026725.

P1026727. P1026726. P1026729. P1026728. P1026730. P1026731.

シェリー・メイちゃん試着
P1026735. P1026736. P1026737. P1026738.

絵柄。
P1027550. P1027552. P1027551. P1027553.
P1027556. P1027557. P1027554. P1027555.

2012.12.29
折り目の型紙方式採用。


藤色(378)
P1028507.

シェリー・メイちゃん試着
P1028508. P1028509.

とりあえず、一気に裁断。
あとは染色してから。
P1028510.

ベージュ/小花(411)
今回は、花模様の柄。
消しゴムはんこで、アクリル絵の具でペッタンコ。
P1028511. P1028512. P1028513.

シェリー・メイちゃん試着
P1028514. P1028515.

乗馬袴の試作。
通常の寸法のまま、真ん中を8cm切って、18cm x 9cmの生地を二つ折で挿入。
P1028524.
シェリー・メイのお洋服(サクラ大戦 真宮寺さくら)


えび茶/小花
今回は、花模様の柄。
消しゴムはんこで、漂白剤を薄めてペッタンコ。
P1028522.

P1028535.

シェリー・メイちゃん試着
P1028550. P1028551.

2013.3.9
折り目の型紙方式は、型紙のサイズがでかくなるので、折り目の定規方式採用。


紺/ボカシ(391)、赤紫・紺/ボカシ(H32)、ピンク・薄紫/ボカシ(H48)、ワイン・紫/ボカシ(H82)
染色。
前回まで、鍋の容量の都合で、生地を折りたたむ結果、染色に濃淡がついてしまい、畳み方を変えて2度染めていたが、今回、適時スペーサーを挟んで、内側も染まるようにしたら、まあ、なんとか一回の染色で終了。
ピンク・紫/ボカシ(H48)は、生地が厚いためか、あまり色が乗らなかった。
P1028536. P1028537. P1028538.

P1028539. P1028540. P1028541. P1028542. P1028543.

シェリー・メイちゃん試着
P1028552. P1028553. P1028554. P1028555. P1028556. P1028557. P1028558. P1028559.

ワイン・紫/ボカシ(H82)に絵柄。
P1028593.

シェリー・メイちゃん試着
P1028594. P1028595.

抹茶グリン/ボカシ(H64)、抹茶グリン/ボカシ(393)
抹茶グリン/ボカシは、生地が厚いためか、あまり色が乗らなかった。
P1028631. P1028632.

抹茶グリン/ボカシ(393)に絵柄。
P1028636.

シェリー・メイちゃん試着
P1028686. P1028687.

袴 ピンク・赤/ぼかし(H47)、ピンク・桃色/ぼかし
当初、一回染でやろうとしたが、思いのほかムラになってしまったので、やり直し。
P1028913. P1028914.

シェリー・メイちゃん試着
P1028921. P1028922. P1028923. P1028924.

袴 オレンジ(淡)/ぼかし、オレンジ(濃)/ぼかし
グラデの生地で作成。
P1029293. P1029292.

シェリー・メイちゃん試着
P1029294. P1029295. P1029296. P1029297.

グレー/小花
今回は、花模様の柄。
消しゴムはんこで、墨でペッタンコ。
P1030425.

P1030430.

シェリー・メイちゃん試着
P1030439. P1030440.

長袴
通常の寸法に裾を29cm延長。真ん中を37cm切って、76cm x 9cmの生地を二つ折で挿入。
P1031037.

使用生地は、ユザワヤで見つけた特価品\98/m。しかもたまたま残り0.7mしかなかったので\69
材質から、折り目がつかなそうなのが難点だが。。。
P1031036.

シェリー・メイちゃん試着
P1031038. P1031039. P1031040. P1031041.

紫(H72)
P1032557.

シェリー・メイちゃん試着
P1032581. P1032582. P1032583. P1032584.

小さい鍋だとうまく染まらないので対策。
グリン/ボカシ(394)、グリン/ボカシ
グリン/ボカシは、生地が厚いためか、あまり色が乗らなかった。
だいぶ前に用意していたものの、染色はほぼ2年ぶりなので、いろいろ忘れている。
P1000915. P1000916. P1000917. P1000918.

シェリー・メイちゃん試着
P1000919. P1000920. P1000921. P1000922.
ダッフィーのお洋服(染め方実験室)


グリン・黒/ボカシ(H34)、ワイン・黒/ボカシ(398)
下側を黒で染。
一回目、薄すぎ。
P1000914. P1000913.
二回目。
P1000923. P1000924. P1000925. P1000926. P1000927. P1000928.

シェリー・メイちゃん試着
P1000929. P1000930. P1000931. P1000932.

紫・青/ボカシ(399)
今回、布描きクレヨンで着色。
P1000954.
加熱処理したら、結構薄くなってしまった。
P1000955.
アクリル絵の具で着色追加。
P1000956. P1000957.
P1001020. P1001021.

シェリー・メイちゃん試着
P1001022. P1001023.

宝塚/卒業袴
P1001029. P1001030.

シェリー・メイちゃん試着
P1001031. P1001032.

振袖袴レンタルカタログ
P1016053. P1016054. P1016055. P1016056. P1016057. P1016058. P1016059. P1016060. P1016061. P1016062. P1016063. P1016064. P1016065. P1016066. P1016067. P1016068. P1016069. P1016070.

シェリー・メイのお洋服(振袖)
シェリー・メイのお洋服(引き振袖)
シェリー・メイのお洋服(袴)
シェリー・メイのお洋服(帯)
シェリー・メイのお洋服(髪飾り)
シェリー・メイのお洋服(和服パーツ)
シェリー・メイのお洋服(着物の着付け)


戻る TOPに戻る

新規作成日:2010年10月7日/最終更新日:2015年3月31日