ソニー α380
ソニー ショールームで試用する機会があったので整理しておきたい。
ソニー α380
α380は、ソニーの初級機で、ニコンのD90にほぼ対応する。。
カメラ本体内に、手ぶれ補正機能がついているので、どのレンズをつけても、手ぶれ補正が可能。
記録メディアはメモリースティックか、SDメモリーカードだ。
データは「MSDCF」フォルダに格納され、連番モードの場合α550などとも共通した連番で格納される。
α330は、画素数が1000万という以外、α380と同じようだ。
α380
.
α330
.
使用レンズ 18-55/F2.5-5.6
画像サイズ L(4592x3056), M(3408x2272), S(2288x1520)
.
.
.
画質 Fine, スタンダード
.
.
3:2 16:9
.
.
撮像感度の試験(2009.12.3)
ISO200から段階的に荒れが増え、ISO1600ではかなり目立ち、ISO3200は荒れているのがわかる。
D90の増感(ISO6400)のレベルは、ISO800でも厳しいかもしれない。
下の枠は、ニコンD90 (Aモード,f8, -0.7, )
ISO100
ISO200
ISO400
ISO800
ISO1600
ISO3200
増感(ISO6400)
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
WB:ホワイトバランスの試行(2009.12.3)
下の枠は、ニコンD90 (ASA400, Aモード,f8, -0.7, )
A
太陽光
日影
曇天
白熱灯
蛍光燈
フラッシュ
5000K
.
.
.
.
.
.
.
A
晴天
晴天日影
曇天
電球
蛍光燈(白色)
スピードライト
5000K
.
.
.
.
.
.
.
各種モード
シーンモードがいくつか用意されていて、セレクタダイヤルで設定できる。
ポートレート
風景
マクロ
スポーツ
夕景
夜景ポートレート
夜景
ISO500, f5.6, 1/100, 発光禁止
ISO400, f5.6, 1/60, 発光禁止
ISO400, f5.6, 1/40, 発光禁止
ISO400, f5.6, 1/60, 発光禁止
ISO400, f5.6, 1/50 発光禁止
ISO400, f5.6, 1/60 発光禁止
ISO400, f5.6, 1/50 発光禁止
.
.
.
.
.
.
.
スマートテレコンバーター
ライブビュー撮影時に使用可能。
通常、x1.4(Mサイズに固定)、x2(Sサイズに固定)
.
.
.
Dレンジオプティマイザー
オフ、スタンダード、アドバンス
.
.
.
クリエイティブ
スタンダード、ビビッド、ポートレート、風景、夜景、夕景、白黒
.
.
.
.
.
.
.
カラーチャート
右D90 (Aモード,f8, -0.7, )
.
. /
.
右D90 (Aモード,f8, -0.7, )
.
.
下D90 (Aモード,f8, -0.7, )
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
⇒
カメラ試験
⇒
ニコン D80
⇒
ニコン D70s D50
⇒
ニコン D40
⇒
ニコン D90
⇒
4台目デジカメ(D90)試行結果
⇒
ニコン D3000
⇒
ニコン D5000
⇒
ニコン COOLPIX S640
⇒
キャノン EOS50D
⇒
キャノン EOS7D
⇒
ソニー α380
⇒
ソニー α550
⇒
オリンパス E-500
⇒
オリンパス E-620/E-30
⇒
デジカメの機能(設定)の色々
⇒
SDメモリーカード
艦船写真の写し方(撮影機材)
艦船写真の写し方(カメラ選びのこだわり編)
艦船写真の写し方(ショールーム)
新規作成日:2009年12月3日/最終更新日:2009年12月4日